日本人がテキーラを嫌いな理由
多くの日本人がテキーラを毛嫌いしているのには、しっかりとした理由がある。
まずは一つずつ紐解いていき、本来あるべきテキーラの姿になって欲しい、本当に美味しいテキーラを多くの方に感じて頂きたいと願うばかり。
テキーラに苦手意識を持っている方のほとんどが、罰ゲームなどでのショット一気飲みではないだろうか。そしてその時のテキーラは冷えていただろうか。また、その時のテキーラは100%ブルーアガベのテキーラだったか。と言う事を解説していきたい。
100% DE AGAVE
大きく分けて2種類のテキーラが存在する事をご存知だろうか。原料のアガベを100%使用した、言わば純度100%のプレミアムテキーラ。と、原料のアガベを51%以上使用する他、とうもろこしやサトウキビなどの副原料を調合したミクストテキーラ。副原料を調合しコストを抑える事で、プレミアムテキーラに比べて安価なところも特徴的。
日本では、ショットでテキーラが提供されている物の殆どがミクストテキーラである。
ミクストテキーラはアガベの香りが強く、アガベ以外の副原料の雑味も感じる事から、キンキンに冷やして飲む事を進める。
またはライムを絞ったソーダ割りや、グレープフルーツとトニックで割ったパロマなどにして飲むのも楽しい。
常温のテキーラ…
さて、今回の場合『ミクストテキーラでショット一気飲みをする場合は、常温よりキンキンに冷やした方がいい』と言っているが、ミクストテキーラのショット一気飲みを進めている訳ではない。
テキーラに限らずどんなお酒でも、冷えている程にお酒そのものの香りが軽減し、常温になる程その香りが増す。
ショットで一気飲みの場合は、味わうよりも鼻に抜ける香りの印象が強く伝わる。
よってミクストテキーラは、ショットにも常温にも向いてないテキーラという事が分かった。
一方で純度100%のプレミアムテキーラは、上質なアガベの香りが強く不純物の雑味等もないのが特徴的で、種類によっても異なるが、ゆっくりと常温で楽しむ事ができる上質なテキーラである。
ショット一気…
私はテキーラのショット一気飲みを、断固批判している訳ではない。
私もテキーラのショットは嫌いではない。
ただ、それによって他人や、テキーラ自体に迷惑をかけてもらいたくない。
テキーラという非常にカッコよく、美味しく、素晴らしくいお酒を、汚さないでほしい。
テキーラの本質と、自分自身のアルコールの量を理解しながら楽しんで頂きたいの一心。
実は私は、ミクストテキーラのショットは好きである。そして、そのような空間も大好きだ。
ある程度、自分とテキーラの関係性を理解した上で付き合って行く事が大切なのだと思う。
そのテキーラで女性を酔わせてもカッコよくない。寧ろ惨めだ。ましてや女性もテキーラが嫌いになり、誰もハッピーにならない。
この知識を踏まえた上で、美味しいテキーラを、美味しく飲ませて口説いて頂きたい。
テキーラは種類によって理想の飲み方が変わってくる。ミクストテキーラは常温に不向きだが、常温に向いているテキーラはたくさん存在する。
是非、正しいテキーラの知識を理解し、様々な銘柄と出会い、今以上にテキーラを好きになって頂きたい。
by Agaveyama